top of page
検索


⛳ AICC国際青少年ゴルフ教室 同日スタート!
🌱 畑で土を耕し、クラブを振る――この日、私たちは夢を現実に植えました。 4月某日、記念すべき一日。 午前、私たちは大地に希望の種をまき、夜には、ゴルフ場で情熱の火を灯しました。 🧤 朝は子どもたちのファームタイム朝露を踏みしめ、笑顔で畑にやってきた子どもたち。春に向け...

国際教養教育交流協会 NPO法人
4月21日読了時間: 4分
閲覧数:16回
0件のコメント


AICC子ども農園がスタートしました!🌱✨
このたび、AICC子ども農園がスタートし、記念すべき初回の参加者として、スターブレンズインターナショナルスクールの幼児園の園児たちをお迎えしました。 子どもたちは神戸からバスに乗って、ワクワクした気持ちで農園に到着。最初に、自分たちの「畝(うね)番号」を決めるところから活動...

国際教養教育交流協会 NPO法人
4月21日読了時間: 4分
閲覧数:15回
0件のコメント
令和7年AICC子ども農園スタート
Ⅰ. 子ども農園の運営準備 4月に開始 参加者人数に応じて農地を分割。 耕作の準備 農家や専門家の指導のもと、農地を耕作。 Ⅱ. 子ども農園の運営と管理 農園デザイン 子どもたちは家族と一緒に、自分の農園のデザインを考える(DIY的要素)。 野菜の選定と学習...

国際教養教育交流協会 NPO法人
4月15日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント



国際教養教育交流協会 NPO法人
4月15日読了時間: 0分
閲覧数:4回
0件のコメント


AICC令和6年―令和7年年末年始スペシャルイベント
令和6年最後のこども食堂は、12月23日(月)にクリスマス会と忘年会を開催しました。子どもたちが愛を込めて、大切な人に「ハーバーリウム(枯れない花)」を楽しく作りました。多言語で一年間感謝の気持ちと祝福の言葉を表現し、海外文化を子どもたちと楽しみました。...

国際教養教育交流協会 NPO法人
1月21日読了時間: 5分
閲覧数:51回
0件のコメント


AICC’S SDGsプログラム フェアトレード講座開催しました
特定非営利活動法人国際教養教育交流協会 令和6年度AICC’S SDGsプログラム フェアトレード講座を全3回にわたって開催しました。 第1回目は11月9日に、フェアトレードとの触れ合いを目的とし、「初めてのフェアトレード—優しい買物行動とは」と題した講座を開催しました。...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年12月13日読了時間: 7分
閲覧数:102回
0件のコメント


「グローバルっ子の食堂」開設1周年記念イベントとセレモニーを開催しました
グローバルっ子の食堂は、この度、下記の団体と法人の温かいご支援により、開設1周年を迎えることができました。 兵庫県福祉部地域福祉課、公益財団法人 兵庫県青少年本部、高砂市健康こども部子育て支援室子育て支援課、高砂市社会福祉協議会、特定非営利活動法人キッズスペース、MCC食品...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年9月24日読了時間: 7分
閲覧数:95回
0件のコメント


改正入管法の問題点を考える講習会を開催しました
主催:NPO 法人国際教養教育交流協会 NPO法人国際教養教育交流協会は、9月8日に、6月14日に成立した改正入管法の問題点を考える講習会を開催しました。 冒頭、当法人の小畑佳弘理事長から、「少子高齢化が進むなか、日本経済の維持・発展のためには、海外からの人材流入がとても...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年8月27日読了時間: 7分
閲覧数:66回
0件のコメント


AICC 夏休み特別プログラム BY NPO法人AICC
NPO法人AICCは夏休み特別プログラム「夏休みものづくり体験講座」、「夏野菜の収穫祭」を開催します。 参加者と食事用の器具作りと子ども農園の夏野菜を収穫を自分自身で体験し、食材を収穫の楽しさ、其の食材を料理にするまでの達成感を得ましょう。 1、 開催時間: 8月9日(金)...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年8月1日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


野菜の摂取量を知ろう -AICC 7月SDGsプロジェクト
BY NPO法人AICC 7月23日と25日に、NPO法人AICCは明治安田生命大阪中央支社梅田営業部の担当者を招き、「子どもたちの『野菜』足りていますか?」と題し、野菜摂取量を測定するイベントを開催しました。併せてAI笑顔計測、血管年齢測定なども行い、親子約40人が参加し...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


アメリカ研修紀行
NPO法人AICC小畑佳弘理事長がジャパンコーディネーターを拝命しているアメリカの名門州立大学ミシシッピ大学に赴きました!! 2024年5月28日(火)から6月19日(水)までの3週間、AICC小畑理事長がジャパンコーディネーターを拝命しているアメリカの名門州立大学ミシシッ...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年7月2日読了時間: 11分
閲覧数:49回
0件のコメント


AICC 6月SDGsプロジェクト
6月グローバルっ子の食堂は通常のこども食堂に加えて、高砂市教育の宝殿「申義堂 」を訪ね、昔の生徒たちがどのような環境にて勉強されていたかを体験した。 その場で自分のすごい発見を仲間たちと共有したり、わからないことをボランティアの先生へ質問し解明しました。...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


Global People in 神戸祭り
神戸まつりで兵庫国際交流会館の留学生、大学コンソーシアムひょうご神戸加盟大学の留学生・大学生と兵庫大学のお兄さん・お姉さんとパレードしました!! ...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年4月26日読了時間: 6分
閲覧数:81回
0件のコメント


フランス研修紀行
小畑佳弘理事長がジャパンコーディネーターを拝命しているフランスの経営の大学院大学EMBAビジネススクールに赴きました!! 2024年3月9日から30日までの3週間AICC小畑理事長がジャパンコーディネーターを拝命しているEMBAビジネススクールに春期短期研修に参加する関西学...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年4月25日読了時間: 8分
閲覧数:29回
0件のコメント


第2弾 日中国際医療交流
2024年3月27日から4月1日まで、NPO法人AICCは第2弾中国訪問団(満世グループ)を迎えました。 中国の訪問団は再生分野において日本の大学及び最先端医療技術と出会いました。 2024年3月27日に中国訪問団は東京成田国際空港に到着、東京銀座の夜景散策しました。...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年4月22日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント
2024年2月15日(木)に、本法人の浜本宏理事が、韓国のソンギョウル大学から名誉教授の称号を授与されました。
https://www.youtube.com/watch?v=PLJ1hlKI1sk&authuser=0

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


神戸新聞のコラムに記事が掲載されました
2024年2月25日(日)の神戸新聞コラム「見る・思う」に本法人の小畑佳弘理事長の記事が掲載されました。 添付ファイル 神戸新聞掲載記事20240225.jpg をプレビュー 神戸新聞掲載記事20240225.jpg 134 KB

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


年末年始の「グローバルっ子の食堂」
12月のクリスマスシーズンに、「グローバルっ子の食堂」はクリスマス会を21日(木)に開催し、その後、子どもたちと共に新年を迎えました。 1月11日(木)に、2024年最初の「グローバルっ子の食堂」の新年会を開催しました。...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年1月24日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント


2月、3月グローバルっ子の食堂開催日について
2月と3月グローバルっ子の食堂開催日は下記開催日: 2024年 (2月6日、8日、20日、27日) (3月5日、7日、28日)通りです。 内 容: 1 .放課後等居場所の提供 2.夕食の提供 (カレーライス、 スパゲッティ、焼き飯、卵とじ丼)セット...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


日中医療・医薬国際交流
2023年12月10日から14日まで、NPO法人AICCは中国内モンゴル自治区の訪問団を迎えました。 中国の訪問団は医療・医薬分野において日本最先端医療技術との触れ合いが出来ました。 2023年12月10日に中国内モンゴル医療・医薬訪問団は東京成田国際空港に到着、東京の夜景...

国際教養教育交流協会 NPO法人
2024年1月12日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page